COMPANY

会社案内

HOME

会社案内

PHILOSOPHY

コーポレートフィロソフィー

型破りでいこう!

自分っぽいって何だ!私らしいってどういうことだ!

自分の型にはまるな。限界なんかない。

常識にとらわれるな。非凡になれ。

いつもどおりじゃつまらない。

ありふれた結果じゃ目立たない。

勇気を出して、型をやぶれ‼︎

コーポレートフィロソフィー

GREETING

ごあいさつ

多田正幸
代表取締役 多田正幸

ニュートンの万有引力やガリレオの天動説は、当時の常識からは想像もできない考えでした。しかし、彼らの発想によって、私たちは今もその大きな恩恵を受けることができています。偉業の達成や、物事を大きく動かす時には、非常識な発想で型にはまらない行動が必要です。

キーワードは「型破り」。

常識を疑う。ものの見方を変える。習慣を変える。常識という言葉には安心感があるが、非常識という言葉には可能性がある。マーベリックグループは、斬新なアイデアや、常識にとらわれない創意工夫により、顧客及びクライアント企業様にご満足いただける製品やサービスを提供し続けます。

発想は無限です。

私たちの成長にピリオドはありません。

ACTION POLICY

行動指針

  • 顧客利益の優先 Hospitality

    顧客が自分の利益を考えるのは当然ですが、それ以上に私たちが顧客の利益を考えて提案すると「そこまで、考えていたのですか!」と驚かれます。この驚きが大切です。業者が通常の対価をもらい、それに伴うサービスを提供するのは当たり前です。しかし、顧客の想像を超えるサービスを提供した時、顧客は私たちを単なる業者ではなく、パートナーとして扱ってくれるのです。

  • 信頼関係の構築 Relationship

    ビジネスの上で信頼関係を構築することは、非常に大切です。例えば、仕事上でミスが起きた場合でも信頼関係があれば、「このミスは最善を尽くした上なので仕方ない」と顧客は理解してくれます。そして、「次はもっと良いものになるに違いない」と期待まで抱いてくれます。信頼関係は、誠実なコミュニケーションと確かな結果を積み上げることに基づくものです。相手に言っていることと、提供した結果に大きなギャップがあったのでは、深い信頼関係を築くことは決してできません。

  • プロとしての自覚 Professionalism

    私たちは、企業として報酬をもらって仕事をしています。報酬をもらう以上は、どんな些細な仕事にも、確固たる自信とプライドを持つことが必要です。プロであるからには、常に最新の情報を仕入れ、最先端の技術を身につけ、状況に応じたサービスを提供することが当然です。自分の仕事に「自信がない」という気持ちが少しでもあるとしたら、それを克服する努力が求められます。仕事に対する自信とプライドを持てるよう、自分を成長させていきましょう。

  • 継続的な挑戦 Dynamism

    ベンチャー企業は発展し続けることが大切です。企業として発展し続けるためには、そこに携わる社員一人ひとりが発展(成⻑)することが不可欠です。しかし、日々の業務を完結することばかりに集中し、淡々とこなしているだけでは、進歩はありません。日々の業務に疑問を持ち改革する、そして新しいことにチャレンジする意識を常に持つことが重要です。ビジネスはトライ&エラーで進めていく必要があります。

  • スピードの追求 Agility

    「利益の大きさ=結果×スピード」です。どんなに有益な結果でもスピードが「ゼロ」であれば、そこから生まれる利益は「ゼロ」です。逆に、恐るべきスピードで成果を出せれば、それは大きな利益をもたらします。「少々時間がかかってもキッチリした物さえ納品できれば…」という考えは、ビジネスには通用しません。私たちは常に優先順位の付け方と個々の作業のスピードアップを意識して、結果に向けてのスピードを追求するべきと考えています。

HISTORY

沿革

2002年

3月  コンサルティング会社として設立

5月  システム開発、クリエイティブ事業を開始

7月  アウトソーシング事業を開始

2004年

4月  顧客管理パッケージソフト「都丸2004™」リリース

2005年

8月  データセンターを開設

2007年

2月  顧客管理パッケージソフト「都丸2007™」リリース

2008年

3月  Pマーク(プライバシーマーク)取得

6月  顧客管理パッケージソフト「都丸2007™SE」リリース

2009年

8月  システム開発、アウトソーシング事業を子会社「株式会社都ソリューションズ」として分社

2011年

1月  会員用アプリケーション「都丸™APP PACKAGE for iPhone」リリース

6月  会員用アプリケーション「都丸™WEB PACKAGE」リリース

2013年

9月  顧客管理パッケージソフト「MIYAKOMARU3.0™」リリース

2014年

5月  顧客管理パッケージソフト「MIYAKOMARU3.1™」リリース

2015年

11月  顧客管理パッケージソフト「MIYAKOMARU4.0™」リリース

会員専用WEBサービス「SASUKE™」リリース

2018年

3月  物流事業を子会社「株式会社ロジキュー」として設立

4月  会員向けeラーニングシステム「MICHIZANE™」リリース

2020年

12月  会社名を「株式会社マーベリック」に改め、子会社「株式会社都ソリューションズ」を再統合

2022年

2月  株式会社ロジキュー本社屋を移転

COMPANY PROFILE

会社概要

会社名 株式会社マーベリック
代表者 多田 正幸
設立 2002年3月12日
資本金 1,350万円
京都本社 〒604-8171 京都府京都市中京区虎屋町566-1 井門明治安田生命ビル4F
TEL.075-223-4447 FAX.075-223-4448
東京支店 〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町10-13 WORK EDITION NIHONBASHI 6F
TEL.03-3662-4447
URL https://www.maverick-group.jp
Mail info@maverick-group.jp
取引銀行 三菱UFJ銀行 京都支店
関西みらい銀行 御池支店
徳島大正銀行 大阪支店
グループ会社 株式会社ロジキュー
社員数 70名(グループ全体、アルバイト・パート含む)

ACCESS

アクセス

京都本社

京都本社 | 株式会社マーベリック

〒604-8171

京都府京都市中京区虎屋町566-1

井門明治安田生命ビル4F

TEL.075-223-4447 | FAX.075-223-4448

東京支店

東京支社 | 株式会社マーベリック

〒103-0006

東京都中央区日本橋富沢町10-13

WORK EDITION NIHONBASHI 6F

TEL.03-3662-4447